図書館で借りた本 と また名誉の負傷
『俺は100歳まで生きると決めた』
加山 雄三 著
1937年生まれ、
今年87歳の加山雄三さんが生きて来た
今迄の波瀾万丈な人生のことと、
【100歳まで生きる】と宣言した今の生き方を語っている本です。
この本を読むと、
今90歳前後の方で、世の中ほとんどの人が貧しかった頃に
裕福だった人達の生活が少し分かります。
その頃は良い服を着ているという理由で
周りの子供たちとは遊べなかったことが書いてありました。
ピアノを買って貰って習う事が出来たり、
受験の時には科目ごとに家庭教師をつけてもらえたり・・・
芸能生活の中で交友を持った有名人とのエピソードでも
面白い事がたくさん書かれています。
70歳を過ぎた加山さんが
テレビやコンサートホールで絶好調で歌っていた頃、
わたしは【どうしてこんなに声が出るのだろう?)と不思議に思っていました。
この本にその理由を見つけました
52歳でタバコをやめて、
63歳でお酒をやめていました。
80歳過ぎくらいまで毎日日光浴やウエイトトレーニング
毎食後3種類の歯磨きと毎月の歯科クリーニング
あの頃、70歳代の加山雄三さんの素晴らしい歌声を聴きながら
【天賦の才】だと思い込み、
このような地道な努力をしているからこそだと
見抜けなかった自分を『マヌケだなぁ』とつくづく思いました。
先々週末に酷い風邪を引いていた娘が孫を連れて
我が家に来て夕飯を食べました。
先週は風邪のため中耳炎になった孫の世話をしました。
見事に、夫に風邪がうつりました。凄い咳をしていました。
そして3日くらい前からわたしに風邪がうつりました。
咳がすごい❗️🥱だるい。
あんなに元気だったわたしは何処へ行ってしまったの?
また名誉の負傷です。
KADOKAWAの株主優待で選んだコーヒーセットが届きました。


このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。