暮らしの気づき

日々の暮らしの中で気づいたこと感じたことを綴っていきたい

急に寒くなりました と 大掃除⑧


急に寒い日になりました。


しかし、散歩の路にはラベンダーの花が咲いていて


何か季節外れのような気がしますが


付近を通ると良い香りがします。



桜の葉は紅葉していて、もうすぐ落ちてしまいそう






今日の大掃除は靴箱の中


中に入っている夫とわたしの2人分の靴を全ぶ外に出して、


棚に掃除機をかけシートを敷いて靴を戻しました。


夫はもう履かない靴を2足処分しました。


わたしは


夏のサンダル2足と
冠婚葬祭用黒の革靴2足と
雨の日用靴1足と
スニーカー1足は使用していますが、



他の靴は傷んではいないけれど履きにくくて、


履いていない靴ばかりだと判明しました。



履きやすくて長く歩いても疲れないお出掛け用の靴を買っておかないと


必要になった時、慌てて買いに行っても


自分に合う靴には出会えないと危機感を持ちました。



今履いているスニーカーが余りにも履きやすくて


どんなに歩いても足が痛くならず、疲れないので、


何処へ行くのにもこのスニーカー一辺倒になっていました。



靴は店舗で買いますが、


店舗で試し履きのときは大丈夫でも


買って帰り実際に外で長時間履いてみてから


足に合わないことが分かって履かなくなってしまう靴が多いので困ります。


そういう靴は車に乗って出掛けて、余り歩かない用事の時には履けてしまうので、


まだ綺麗なので捨ててしまうのには勿体無いなんて思い、


捨てる決断がなかなかできません。