暮らしの気づき

日々の暮らしの中で気づいたこと感じたことを綴っていきたい

忙しない


今年中にやっておきたいことが多過ぎて忙しなく過ごしています。


夫と2人で、


1週間に3回くらい孫を保育園と学童保育に迎えに行き


お風呂に入れて、夕飯を食べさせて、脱いだ服を洗濯するという


ボランティア活動が原因だと分かっているけれど


やらないという選択肢は無いようです。


しかし、自分たちのための用事もあり、


今日は電車に乗ってひとりお出掛けして用事を済ませて来ました。


この時期、街場に出ると人出も多く、賑やかで、華やいでいるので、


いつも地味に暮らしているわたしなどは、


自然に心がウキウキしてきて、


全く買う予定の無かったシュトーレンを買って来てしまいました。


1年に1回のお菓子なのだから・・・なんて思って。



暖かい日が多いので、掃除が捗ります。


窓ガラスを拭きました。


壊れた洗面台は新しいものに交換できて使えるようになりました。


最新の洗面台は引き出し式で収納しやすく、綺麗で嬉しいです。