バターナイフ購入 と 十種勝利 と トイレ掃除
バターナイフが見当たらなくなってから
半年くらい経っています。
食パンにバターやジャムをぬって食べる習慣があまり無いので、
スプーンで代用して、
特に不自由はしていなかったのですが、
メルカリを覗いてみたら良さそうなのがあったので、
新品未使用バターナイフを購入してみました。
毎週楽しみに観ているテレビ番組の『あなたの知らない京都旅』の中で、
京都 観音寺が紹介されていました。
わたしは行ったことが無いお寺でしたが
国宝の十一面観音像の前で、
十一面観音の現世での十の徳(御利益)【十種勝利】について
住職が説明されていました。
① 金銀財宝や食物に困らない
②病気にならない
③溺死しない
④焼死しない
⑤不慮の事故で死なない
⑥国の王宮で国王や王子に慰労してもらえる
⑦毒薬や虫の害にあたらず、悪寒や発熱の病状がひどくでない
⑧凶器によって害を受けない
⑨怨的から害を受けない
⑩如来にめどおりが叶う
初めて聴いた言葉でしたが
平穏無事に生きていたいわたしの願いにピッタリの御利益なので、
国宝の十一面観音像に会いに行き、手を合わせたくなる番組でした。
でも、人間が生きていく時の苦難はこれだけの御利益があったとしても
大変なことが多くあると思いました。
考えごとをしながら作業すると痛いめにあいます。
ただ、トイレ掃除をしていただけなのに
トイレの蓋を拭き、蓋を上げておいて、便座を拭き、便座を上げておいて
本体を拭こうとして顔面を出したところに便座が下がってきて、
便座の縁と顔面の眼が激突しました。
一瞬『眼球の位置がずれてしまったのではないか?』と
思うほど痛かった。
その後時間が経つほど白目が血で🩸真っ赤になってきました。
見えるし痛く無いけれど念のため眼科医に行きましたが、
特に異常はないとのことで、目薬を処方されて帰ってきました。
トイレ掃除をして何故こんな事故に遭遇するのか?納得できず、
真っ赤な眼をして外出したくないので
家にこもって鬱鬱とした気分を味わっています。
考えごとをしながら作業してはいけないという鉄則を
肝に銘じなおしました。

このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。