お彼岸お墓参り と 行列のお蕎麦屋さん
昨日はお彼岸のお墓参りに行きました。
自転車に乗り、スーパーで仏花を買ってから
お寺に行きましたが、
それほど寒く無く助かりました。
お墓参りの後は
孫達の夕飯作りの為の食材の買い出しに
地場産の農産物直売所に行きましたが、
その直売所の近くでいつも長い行列を作っているお蕎麦屋さんがあり、
初めて寄ってみました。
夫はカツ丼・わたしは天ざるを食べましたが、
とても美味しい味でした。
毎日のように長い行列を作っている理由を考えてみました。
お茶が出されなくてお水だけというシステムでしたが、
出される料理は蕎麦の他、和洋中華があり、
他の蕎麦店の半額くらいの値段で、
お店の人がテキパキととても感じ良く対応していました。
なるほどこれは毎日行列が出来るわけだと思いました。
良い食事所を見つけて嬉しくなりました。

このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。